日記 2018年8月 | 盛岡市周辺の不動産をお探しなら株式会社アパートセンターにお任せ下さい。

株式会社アパートセンター
HP店舗-zentenpo

営業時間9:30~17:30定休日水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休

日記一覧

私が持ち歩く鞄には、必ず左上のブローチが付いています。HARIYAと言うデザイナーさんが作っている「星の子ブローチ」と言う作品。雑貨屋で一目惚れしました。アフロがなんとも可愛らしく、お守り代わりに付けて歩いています☆
つい先日、HARIYAの過去の作品を見ていると...なんと!兄弟(写真下段)がいるではありませんか!意味深な感じがなんとも興味をそそります!これらは、依頼主のだけの一点物なので本人しか購入ができません...。私もオリジナルが欲しーーーい!

投稿日:2018/08/31投稿者:-

かくれんぼが得意な我が家の愛猫。
姿が見えないと脱走したのではないかと不安なので、飼い主達家族はいつも彼女の居場所を確認しています。
 
何箇所かお決まりの場所はあるのですが、決して広くはない我が家でも たまにびっくりするような場所を7年経った今でも開拓してくれます。神棚に上がっていたり、祖母のはた織り機の中だったり……。
この日は物置部屋で発見しました。
 
猫の7年は人間に換算すると44歳だそうです。
飼い主よりも年上になってしまいましたが、この愛くるしい姿を見ると、ついつい子供扱いしてしまうのでした。

投稿日:2018/08/30投稿者:佐々木 みづき

最近、暑さも落ち着いて過ごしやすくなりましたね♪気が付けば8月も下旬なんて本当に早いですね。
夏が終わるのがちょっと寂しい気持ちもあります。
夏休みもやっと終わって、子供たちのお昼ご飯準備からは解放されましたー!
それは嬉しいです♪
 
お盆休み中にひまわり畑に行ってきました!
急きょ思い立ってドライブがてら宮城へ~♪
見頃の時期が終わってないか心配でしたが、
どのひまわりも元気に上を向いて咲いてました!
一面に咲くひまわりの中を歩いて元気をもらってきました!
すごーい!と、写真撮りながらはしゃぐ娘と、あまりの暑さにひまわりはチラッと見て
テントの中でアイス食べて待ってる息子。。
 
家族揃って出掛ける機会も減ってきましたが、いい思い出になりました☆

投稿日:2018/08/28投稿者:髙橋 亜美

プリザーブドフラワー&フラワーアレンジメントのビギナーコース教室に通いはじめました。
週1回で自由参加制なので、気持ちが楽です。
プリザーブドフラワーは毎月第3週で、他の週は生花です。
暑い時期なので、生花は数日しかもたないのですが、プリザーブドフラワーは
長期間保存できるように生花に加工を施した花ですから枯れません。
 
教室では、課題と向き合って先生や皆さんと話しをして楽しいです。
もうすこし上達したら、プリザーブドフラワーの仏花を作りたいと思います。

投稿日:2018/08/27投稿者:谷上 美智子

盛岡市下太田に、1LDK・2LDKの新築アパートが完成予定★
 
新築アパートの名前は・・・
   『Cross wise』
   『Mille Feuille』 
なんとお読みするのかというと、 クロスワイズ と ミルフィーユ です。
 
Cross wise(クロスワイズ)は、A・B・C棟の3棟。
Mille Feuille(ミルフィーユ)は、1棟。全部で4棟。
 
孝仁病院近く、下太田に建つアパートです。
全棟南向き!
間取りを見ると、ちょっとキッチンの位置が、普通の対面キッチンと違うとお思いの方も
いらっしゃるかと思いますが、ダイニングキッチンを置きたい方にはオススメ!
ダイニングスペースとリビングスペースを分けやすい作りになってます(*´∀`*)。
 
その他、1階のお部屋の階段下収納は、ラックなどの棚を入れて使用するととても使いやすそうな感じ♪
だったり、2階のお部屋にはエアコンが2基完備だったり・・・。
単身者の方からご家族までご入居頂けるお部屋になってます。
 
 
先日、工事中ですがお部屋の様子を写真に収めてきました!
当社HPにもちろん掲載中です☆
  こちらをぽちっと押してください ⇒ Cross wise(クロスワイズ)A棟 101号室
                      Cross wise(クロスワイズ)B棟 203号室
 
 
気になる方は、当社までお気軽にご連絡ください!

投稿日:2018/08/25投稿者:日下 絵美
2023/03/25 18:16更新
会社案内
仙北店
会社名
株式会社アパートセンター
020-0861
住所
岩手県盛岡市仙北2丁目8-10
TEL
019-634-1060
FAX
019-634-0613
免許番号
岩手県知事(10)第1500号
営業時間
9:30〜17:30
定休日
水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休