日記 2019年12月 | 盛岡市周辺の不動産をお探しなら株式会社アパートセンターにお任せ下さい。

株式会社アパートセンター
HP店舗-zentenpo

営業時間9:30~17:30定休日水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休

日記一覧

今年も残すところあと3日ですね~
平成から令和になり、皆さんはどんな1年でしたか?
我が家の今年は色々ありましたが、何より家族みんな健康に過ごせて良かったなぁと思います。
まだまだ小さいと思っていた娘達も来年は中学生。先日、娘との会話で「ママ、手小さくない!?」と言われ比べてみたら手の大きさが同じくらいになっていたし、足は娘の方が少し大きくて…おぉいつの間に越されてしまったのかと思う母でした。
写真は息子が先日、修学旅行に行った金閣寺!来年高校3年生になる息子。どんな将来が待っているか不安でもあり楽しみです☆
来年も健康で過ごせますように。
皆様、良いお年をお迎えください。

投稿日:2019/12/28投稿者:府金 牧子

今年も残すところあとわずかです。
 
26日の閉店後、事務所は毎年恒例のお掃除とワックスがけ(前編)です。
 
モノの移動を伴うため、2日に分けての作業になりますが、作業後はそれなりにに光るもののワックスの重ね塗りでは限界を感じております。
 
清掃業も経験している私としましては、仕上がりに満足しておりません。
 
そろそろ、剥離作業の時期ではないでしょうか?ねぇ社長。

投稿日:2019/12/27投稿者:岩崎 圭介

年末も押し迫り、断捨離シーズンですね~~^^・・・?
何度かゴミ画像を載せてしまいましたが、今回もゴミ画像です^^;
 
今回は食器棚の中を整理しまして、平皿やその他の器など30枚ほどとキッチングッズなど。
食器棚の中は、大分すっきりして取り出しやすくなりました。
 
あとは全くやらなくなった編物の大量の毛糸を消費すべく、ひっさびさにアミアミしました。
H部長が編物にハマっている姿がずっと眩しく感じていまして、断捨離兼ねて私も久々にやってみようかと。
 
…が、結果失敗・・・。
円座サイズにするつもりが、鍋敷きサイズに・・・しかも一箇所間違ってる・・・。
途中で気付きましたが、このまま仕上げました。
次はリベンジしたいところです^^;

投稿日:2019/12/26投稿者:荘野 史子

こんにちは。
すっかり寒くなりましたね。皆さん体調はどうですか?
インフルエンザの予防接種をまだ受けていない私は、マスクで予防して
過ごしてます。
 
もう少しでクリスマス♪という事で、駅前店のキッズコーナーをクリスマスバージョンにしました☆
飾るだけでも、ワクワクしますね♪外す時はいつも寂しくなります。
 
駅前店は似顔絵のように、私と平成生まれの男子②人で頑張っています。
すくすく大きくなーれと隣で見守ってます。村上さん。
駅前店2年目?になり、カップ麺ばかりで心配です。片桐さん。
繁忙期も頑張りましょう!!
 
マリオスがハートマークにライトアップされていたので、車内より撮りました。
盛岡駅も開運橋もイルミネーションされてますので、お通りの際はご覧下さい♪

投稿日:2019/12/24投稿者:髙橋 亜美

我が家の餅つき機、むすことは問題ないのですが、つくのスイッチを押すと、ガタガタ ゴトゴトと音がして、餅がつきあがるまでずっと音がするようになり、耐え難くなって新しい餅つき機を購入しました。
確か以前も、12月に買い替えていました。
のし餅用の板も作ったので、いつでも餅つきを始められます。
一番人気はくるみ餅で、くるみをすり鉢とすりこぎで、なめらかになるまで水を少々加えながらすり、砂糖と醤油で味をみながら整えて、つきたてのお餅をちぎって入れってくるみをからめればできあがり。
定番はのし餅で、焼いたり、お雑煮にしたり、サラダ油で揚げてから大根おろしをたっぷりかけて、食べるときにお醤油を少々かけていただくのもおいしいです。
今年も残り数日になり、新しい餅つき機でおいしいお餅ができますように!

投稿日:2019/12/23投稿者:谷上 美智子
2023/05/30 18:22更新
会社案内
仙北店
会社名
株式会社アパートセンター
020-0861
住所
岩手県盛岡市仙北2丁目8-10
TEL
019-634-1060
FAX
019-634-0613
免許番号
岩手県知事(10)第1500号
営業時間
9:30〜17:30
定休日
水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休