日記 2019年1?page=2月 2ページ目 | 盛岡市周辺の不動産をお探しなら株式会社アパートセンターにお任せ下さい。

株式会社アパートセンター
HP店舗-zentenpo

営業時間9:30~17:30定休日水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休

日記一覧

 
朝散歩の途中「ピャーピャー」うるさいと思い見上げると電線にはムクドリ(と思われる)の大群。
(写真ヘタクソですが本当は横にもずらりと整列していました)
 
気持ち悪い。
 
数年前より大量発生しているようですね。
家の木にもよく遊びに来て鳴いていますが葉っぱでほとんど姿を見えずあまり気にしていませんでした。
今度木を思いっきり蹴っ飛ばしてみよう。
だって単体なら気にならないものでも大量にあると気持ち悪いものってありません?
最近の一番気持ち悪かったものは暖かくなるとでてくるツクシ。
 
1本見つけると『春だなぁ』と。でもその数日後には『気持ち悪』と思うほど
大量に生えてくるんです。
 
見つけたら気持ち悪いけど写真撮って載せます。

投稿日:2019/01/24投稿者:村上 千賀子

このイケメンのおじいさんは、レオナルド・ダ・ヴィンチ!
盛岡文化ホールで開催されていた「レオナルド・ダ・ヴィンチもう一つの遺産展~」に展示されていた絵です。
自画像だから、更に綺麗に描いてあるのかも?と失礼な事を考えつつ、デッサンを元に作られた模型の数々や絵画を鑑賞して参りました。
発想の豊かさや、繊細に記録されている莫大な量の資料を見て感動して帰ってきました。
万能人と呼ばれる人ももの凄い努力を積み重ねたのでしょう。
 
あと、名前・・・
疑いも無くレオナルドが名前で、ダヴィンチが名字だと思っていましたが、ヴィンチ村出身のレオナルドさんだったのですね。
教養の無さに反省!
夜のビールを控えめにして、教養を身につけたいと思います!

投稿日:2019/01/22投稿者:-

先日、仙北店に新しい加湿器がやってきました!
加湿器を使うことで乾燥からノドやお肌を守ってくれる他に、ここ最近インフルエンザが大流行していると話題になっていますが 室内の湿度を保つことはインフルエンザ予防にもつながるそうです。
 
今日もカウンターの後ろでフル稼働してお客様と私たちを乾燥から守ってくれている加湿器☆
大切に使いたいと思います!

投稿日:2019/01/21投稿者:志渡 美幸

先日、小岩井農場でやっていたイルミネーションを見てきました‼
3年くらい前にも行ったことがあったんですが…今年はさらにパワーアップしたイルミネーションでした♪
100メートルの光のトンネルや巨大もみの木!どれも夜空にキラキラと輝いてきれいでした~

そして今回は打ち上げ花火も見ることがでしました‼
真冬の夜空に上がる花火は夏空とはまた違った感じで…
娘はこんな近くで打ち上げ花火を見たことがなかったから、ちょっと怖がっていました(^_^)

投稿日:2019/01/19投稿者:府金 牧子

少し前になりますが…
行って来ました、仙台アンパンマンこどもミュージアムに。
 
移動時間と現地での待ち時間が長く、最初はどうなるかと思いましたが…
ショーを見たり、いろいろなキャラに抱きついたり、ジジとババにお土産を買ってもらったり…
帰る頃にはぐったりでしたが、娘も大層ご満悦の様子でした。
 
写真の通り、相変わらずのバイキンマン押しですが、最近はだだんだんもお気に入り。
毎日飽きもせず、お風呂でだだんだんのおもちゃで遊んでます。

投稿日:2019/01/18投稿者:松澤 純
2023/03/26 18:08更新
会社案内
仙北店
会社名
株式会社アパートセンター
020-0861
住所
岩手県盛岡市仙北2丁目8-10
TEL
019-634-1060
FAX
019-634-0613
免許番号
岩手県知事(10)第1500号
営業時間
9:30〜17:30
定休日
水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休