日記一覧
今年は、いろんなことに挑戦したな~と思える1年でした。
登山、ワインの勉強、毎朝の掃除、毎日の読書、水泳…
(掃除は、21日間やり続けると習慣になるという記事を読み、始めたルーティンワーク)
この世にいる時間は限られているので、やりたいことはどんどんやらないと、あっという間にあの世行きです!
ついこの前、成人式したはずだけど…
私は、40代半ばまで無意識に自分をお姉さんだと思っていたので、おばちゃんにランクアップしていたことに気づいた時にあれっ?いつの間に?しまった~時間無駄にした~!と、奈落の底に落ちていた時期もありました。
(長年暮らした実家がある町は、高齢の方が多いので、地元に戻って「のりこちゃん」と呼ばれた日には、今でも私は「娘っこ」♪という錯覚を起してしまいます(笑))
そして、浦島太郎ほどの豪遊はしておりませんが、地上に戻って玉手箱を開けた時の太郎の気持ちがちょっぴり分かる気がします。(せつない)
写真は…こちらも初めて行った青森の「鶴の舞橋」です。
(太郎がその後、鶴になったお話はご存じでしょうか)
全長300m、日本で一番長い木造三連太鼓橋(アーチ型の橋が3つくっついている)なのだそうです。
橋板の隙間からは、下の湖が見える箇所があり、ちょっとしたスリルも味わえます!
橋の向こうの山は、津軽富士と呼ばれる岩木山。
麓にはパワーやご利益もさることながら、おしゃれな手水舎や参道の途中に芸術的な五本杉があったり、ユニークでかわいい狛犬、池の中に祠を持つ白雲大龍神(卵をお供えすると喜んでくれます)がいたり、とっても素敵な岩木山神社があります。(ぜひぜひ行ってみて下さい!)
充実して楽しい1年を過ごせたことに感謝して、みなさんのご多幸をお祈りしたいと思います。
今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました♪
- 2023年3月(18件)
- 2023年2月(20件)
- 2023年1月(19件)
- 2022年12月(19件)
- 2022年11月(21件)
- 2022年10月(22件)
- 2022年9月(22件)
- 2022年8月(17件)
- 2022年7月(22件)
- 2022年6月(21件)
- 2022年5月(18件)
- 2022年4月(20件)
- 2022年3月(22件)
- 2022年2月(19件)
- 2022年1月(19件)
- 2021年12月(19件)
- 2021年11月(22件)
- 2021年10月(22件)
- 2021年9月(21件)
- 2021年8月(18件)
- 2021年7月(21件)
- 2021年6月(21件)
- 2021年5月(19件)
- 2021年4月(22件)
- 2021年3月(22件)
- 2021年2月(20件)
- 2021年1月(18件)
- 2020年12月(19件)
- 2020年11月(21件)
- 2020年10月(23件)
- 2020年9月(18件)
- 2020年8月(19件)
- 2020年7月(22件)
- 2020年6月(22件)
- 2020年5月(18件)
- 2020年4月(20件)
- 2020年3月(22件)
- 2020年2月(21件)
- 2020年1月(19件)
- 2019年12月(20件)
- 2019年11月(21件)
- 2019年10月(22件)
- 2019年9月(21件)
- 2019年8月(19件)
- 2019年7月(21件)
- 2019年6月(21件)
- 2019年5月(19件)
- 2019年4月(22件)
- 2019年3月(22件)
- 2019年2月(20件)
- 2019年1月(18件)
- 2018年12月(18件)
- 2018年11月(22件)
- 2018年10月(22件)
- 2018年9月(21件)
- 2018年8月(17件)
- 2018年7月(22件)
- 2018年6月(22件)
- 2018年5月(19件)
- 2018年4月(21件)
- 2018年3月(22件)
- 2018年2月(18件)
