日記 2021年6月 | 盛岡市周辺の不動産をお探しなら株式会社アパートセンターにお任せ下さい。

株式会社アパートセンター
HP店舗-zentenpo

営業時間9:30~17:30定休日水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休

日記一覧

先日、我が家の小6の息子が修学旅行へ行って来ました。


普段なら県外へ行くのでしょうが、このご時世なので県内でした。
ただ、沿岸の被災地や、県内の有名な観光名所はほぼ観光できたようなので楽しめたようです。


最終日に平泉でお土産タイムがあり、そこで買ってきたお土産がこちら・・・。
小遣いは上限+αで持って行き、全部使い切って帰ってきました。
(残したら小遣いにできただろうに可愛い奴w)


甘いものがほとんどで、彼の好みが分かりますね。


ただ一つ、ぶるぶるマグロは???で、左上の金色のやつは『う〇こ』のキーホルダーです。
ぶるぶるマグロはカラビナ付きで、そこを引くとまぐろがぶるぶるします。
他にぶるぶるマグロ買った子はいたの?と聞いたら数人いたらしいですが・・・。
小学校男子らしくて微笑ましいお土産でした。

投稿日:2021/06/29投稿者:熊谷 香

久慈までツーリングしてきました!

 

海岸沿いを走っていると、つりがね洞という穴の開いた巨岩があってさらに平日だからか人もいない為、のんびり眺めていました。

投稿日:2021/06/28投稿者:村上 勝之

草が元気に生えてくる季節になりました。
という事で、最近草取りをしてるのですが、先日、草の根もちょっと取ろうと思い土を返しながら草取りをしてたところ、たいそう大きなみみずが出てきました(笑)
苦手な方もいらっしゃると思うので、ちょっと加工しました(笑)

 

土に潜ろうと頑張ってたところを激写☆
何センチかは土の中に入っているので、見えている部分プラスの長さかと思われます。

 

そのまま放置したので、今頃土の中にいる事でしょう…

投稿日:2021/06/26投稿者:日下 絵美

6月の第3日曜日は父の日でした。

前月の母の日に比べ、影の薄さは否めませんが毎年子供が保育園で作成したハガキが届きます。
最近では平仮名は自分で読めるようになり、書く事も少しづつ覚えてきました。
写真は今年の物です。


上の文章はおそらく先生と書いたのでしょうがその他が全く読めません。
一文字一文字であれば理解できますが、全く文章になっていなかったために息子に「なんて書いたの?」と確認しても「わかんない」との事。


本人がわからなきゃ、わからないですよね。


解読が出来た方がおりましたら、ぜひご連絡をお待ちしております!!

投稿日:2021/06/25投稿者:朝橋 翔太

猫の額ほどの畑を耕し トマト ナス ネギ きゅうりを育てています。
日ごと成長する雑草と格闘しながら 初収穫は きゅうり 3本!!

 

費用対効果低いと理解しつつ ...
とげとげの採れたてきゅうりは最高の美味しさでした。
農家さん気分を味わった休日でした。

投稿日:2021/06/24投稿者:山谷 道子
2023/05/31 18:10更新
会社案内
仙北店
会社名
株式会社アパートセンター
020-0861
住所
岩手県盛岡市仙北2丁目8-10
TEL
019-634-1060
FAX
019-634-0613
免許番号
岩手県知事(10)第1500号
営業時間
9:30〜17:30
定休日
水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休