スタッフコメント一覧 | 盛岡市周辺の不動産をお探しなら株式会社アパートセンターにお任せ下さい。

株式会社アパートセンター
HP店舗-zentenpo

営業時間9:30~17:30定休日水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休

アパートセンターの楽しいスタッフをご紹介します。毎回テーマを決めて質問しています。個性的なスタッフと同じく、回答も個性的!?

【今月のテーマ】

「盛岡市動物園がリニューアルオープンしましたね~あなたはどんな動物が好きですか?動物園にちなんだエピソードを教えてください!」

ba09 panda

【仙北店・店長】 懸田 ちひろ/動物園って全然行かないので、もう遠くて朧気な記憶しかない…水族館派なんですよね。ただ一度でいいからマヌルネコを生で見てみたいので、ZOOMOにマヌルネコが来てくれたら、速攻行きます!

ba06 blue

一盃森 美奈子/動物園。。。あまりいい思い出はありません。においも好きではないのですよ。北海道の旭山動物園には行きたいです。

p02 majyo

村上 勝之/大きなヘビが好きです。テレビでよく見る、首に巻き付けるのをやってみたいです。

ba09 panda

渡辺 彩/全般的にモフれる動物が好きです♪構い過ぎて嫌われるタイプです。人生で一度は生でハシビロコウを見てみたいです♪最寄りで東京かー!!

ba01 pink

 日下 美咲/爬虫類が好きです。数年前に盛岡市にある爬虫類カフェへ行ったのをきっかけにトカゲとカエルの虜になりました。

ba04/yellow

志渡 美幸/見ていて面白いのは猿山のおさるさん達ですね。子供の毛づくろいをしているお母さんやただただ寝転んでぐだぐだしている子などいろんな姿が見られて面白いです。

ba09 panda

【売買課】 佐々木 智一/仙台に住んでいた頃、渋滞の八木山動物園までの上り坂をマニュアル車で。半クラ続きで左足がつったのは言うまでもありません。園内での思い出より道のりの思い出が強いって…

ba04/yellow

伊藤 直見/キリンを眺めるのが好きです。盛岡市動物公園は10年程前に行ったのが最後ですが、入場して園内をゆっくり下り、終点のキリンに到着して達成感を味わったことを覚えています。

ba06 blue

【営業部 営業課】松嶋 さおり/私は『タヌキ』が好きです!!我が家にはタヌキに似たポメラニアンがいまして・・・。
娘が八木山動物園に行った時に、〇〇がいる~♪と言うので見に行ったら、かわいいタヌキの集団でした(笑) 子供にはタヌキもポメラニアンも一緒に見えたのかな~(≧◇≦)

e02 kuma

【営業部 管理課】岩崎 圭介/動物園にはいないんじゃないかと思いますが、ビーバーです。動物番組とかで見ますがダム建設中、決壊したダムの補修をするビーバーは見ものです。自分の生活の為に周囲の環境を作り変える人間以外の唯一の生き物と言われているらしいです。

ba01 pink

朝橋 翔太/ミーハーなのでライオンのような強い動物が好きです。動物園は子供たちがまだ小さい時しか連れていけていないので近いうちに連れていけたらなと考えております。

p02 majyo

松澤 純/何年前か忘れましたが、某サファリパークに家族で行きました。動物園で柵の中にいる動物を見るのと違い、間近に見るとなかなかの迫力。キリンの餌やりをしましたが、意外と長い舌で手がベロベロと舐められ…ライオンよりもキリンを娘が怖がっていたなーとの思い出があります。

ba09 panda

飯岡 郁雄/今、我が家で飼っている「ハムスター」と「文鳥」が好きですね。文鳥を飼うようになって鳥全般好きになりました。動物園でも鳥コーナーはじっくり見ちゃいます。フクロウとかかわいくて飼ってみたいですね。

ba04/yellow

吉澤 正則/盛岡の動物園では、入場してすぐの「さる山」が自然な感じがして印象的でした。兄が夏休みのラジオ体操で犬にかまれたり、実験用のハツカネズミ(チクチク刺し血が出る)やウサギに嚙まれたり(医者で4針縫った)で、小動物はいい思い出なくどちらかというと苦手です。牛や馬がいいですね。 

e02 kuma

菊地 香奈子/以前の動物公園は、ゾウエリアの付近に動物の顔はめパネルがありました。幼児期の娘がキリンの顔から頭が抜けなくなり、ちょっと面白かったのを思い出します。動物園で触れ合うなら、ウサギやモルモットの小動物が好ましいです。

ba01 pink

近江 幸恵/カピバラとかウサギとか、毛がフワフワした哺乳類が好きですが、盛岡市動物公園のカワウソの“カエデちゃん“だったかな?は見に行くと近づいてきてくれて、すごく愛嬌があって可愛かったです。

ba09 panda

【事業管理部 経理課】村上 千賀子/だいぶ昔東京に用事があり一人旅。前は上野動物園に行ったので今回はサンシャイン水族館へと張り切って行きました。アシカやクラゲに癒されに行ったはずがファミリーやデートの皆さんでいっぱいで一人ぼっちは私だけ。しかも3時間待ち。これが東京かとくじけそうになりながら意地で並んでやっと入館。癒されるというより慰められに行った気分になりました。

ba12 2 koara

佐々木 みづき/小学生の時が最後ですかね~動物園。毎日 ネコを愛でることができれば十分です♪

ba06 blue

山谷 道子/熊が好きです。  大きくてたくましくて 一緒に暮らしたら何かと頼りになるかもと思ってみたり。動物園は30年位前に行ったのが最後です。お猿さんの山に入りたいとせがまれた思い出ありますね。

p02 majyo

荘野 史子/転勤族だったので3カ所?4カ所?くらいの動物園に行きました。子供も大きくなり、なかなか行く機会がなくなりましたね~。色んな動物が見れて楽しいし好きなので、リニューアルオープンした盛岡市動物園にも行きたいです!カンガルーが間近で見れるんですもんね^^

ba01 pink

【事業管理部 企画課】谷上 昭夫/動物園とはあまり縁がなく数えるくらいしか行ったことがないですが、一度見た “ホワイトタイガー” はとても格好よくずっと印象に残っています。人気者で人だかりが出来ている中、狭いスペースを悠々と8の字に歩く姿に気品を感じたことを思い出します。盛岡ZOOMOのリニューアル、折角なので一度行ってみたいと思います。

ba04/yellow

平山 裕美/動物園と言えば、私の中では何といっても「サル山」です!何時間見ていても飽きません! お猿さんなのでみんな同じように見えるけど、じーっとみているとやっぱり個性があって、見ていて飽きません。

ba06 blue

日下 絵美/子供の頃、買ってもらったばかりのスカートを履いて、当時出来たばかりの動物公園へ行きヤギにスカートを食べられ、一瞬でテンションだだ下がりになったのを覚えています。美味しそうに見えたんでしょうね(๑¯﹃¯๑)

ba09 panda

府金 牧子/小さい動物と触れ合う場所が好きでした♪子供が小さい時に怖いもの知らずでウサギさんを触りたくて追いかけていたのを思い出します!普段見れない大きな動物をジーと眺めているのいいな~新しくなった動物園ZOOMOに機会があれば行ってみたいです。

ba01 pink

【盛岡駅前店・店長】髙橋 亜美/パンダみたいなおとなしそうなかわいい動物が好きです。でも象など横にも縦にも大きい動物を見ると迫力を感じます!

ba06 blue

片桐 冬芽/動物園あんま記憶ないのであれなのですが、飼っているから猫は好きです。が、鷹とか鷲とかの猛禽類が滅茶苦茶好きです。獲物を見つけた後に補食するため急降下し仕留める様がかっこよすぎる…失敗して「あっ」ってなる姿も可愛いです。

ba04/yellow

北舘 牧子/ネコ、コアラ、ライオンが好きです。しりとりになっちゃいました。関東の方でコアラのいる動物園があった時は、しょっちゅう行っていた気がします。赤ちゃんコアラを抱っこしてるお母さん、コアラのマーチそのままでした。

ba09 panda

【青山店・店長】大坊 由美/犬・ネコはもちろん猛獣やヘビなどの爬虫類やカワウソ・イルカなどの海の生き物やインコ・文鳥の鳥類も大好き☆今一番の推しは「カピパラ」です。あののほほ~んとした顔が何とも言えなくて癒されます☆

p02 majyo

熊谷 香/最近気になる動物はオットセイです。でも動物園より水族館ですね・・・。盛岡の動物園は子供が小さい頃よく行ってました。ハヤブサがいるよーと新幹線好きな息子を連れて行った時、鳥のハヤブサを見て、これじゃない!!と泣かれた思い出があります。今となっては可愛かったな・・・と。

ba01 pink

 藤原 哲也/盛岡はペット飼育相談可能のお部屋が少ないので皆さんお困りじゃないですか?
そんなお客様へご提案!近々退去予定の「清水マンション青山」青山駅まで徒歩3分の2LDKで余裕がある間取です。詳細が気になったお客様は青山店へお問い合わせください。

ba12 2 koara

【矢巾駅前店】谷上 美智子/子どもの頃、初めて連れていってもらった動物園は横浜の野毛山動物園だったと思います。きっと動物好きなので、楽しかったんだと思います。今度、何十年ぶりに盛岡動物公園に行ってみたいです。

e02 kuma

【矢巾駅前店・店長】柳田 弥子/かなり前ですが、母親と姪っ子と三人で動物園に行きました。『フラミンゴ』を見て 三人で 『わぁぁ~!足細っ!!しかも1本で立ってるぅぅ! すごーい ピンク―』としばらく見ながら、何度も笑って話したのが思い出です。

ba06 blue

戸埜村 千恵美/以前にハムスターを飼っていたのですがよく食べる子でまん丸でかわいかったのでまた飼いたいなーと思っています。

2023/05/30 18:22更新
会社案内
仙北店
会社名
株式会社アパートセンター
020-0861
住所
岩手県盛岡市仙北2丁目8-10
TEL
019-634-1060
FAX
019-634-0613
免許番号
岩手県知事(10)第1500号
営業時間
9:30〜17:30
定休日
水曜日、第1・第3日曜日 ※2,3月は無休