☆2021年、どんな年にしたいですか?
これまで通り健康な毎日を過ごしたいです。健康が第一です!!
☆大切にしている物は何?
物にあまり執着心がなく、大事にしているものはないです。家だと使わないものはすぐに断捨離します。最近は衝動買いをすることもなくなりました。
☆最近あった嬉しい出来事は?
自宅に『高級すき焼き肉』と『カニ鍋セット』が届いたことです。年末年始は自宅でゆっくり過ごしたいです。
☆最後に、オススメ物件を教えてください。
『D'グラフォート盛岡駅前タワーズウェルズ 2900万円』です。盛岡駅前の3LDKマンションで、14階のお部屋からの眺めも最高です!!
早いもので入社して14年目に入りました。最近は体力の衰えも感じますが、これまでの経験を活かしながら、いろいろチャレンジしていきたいです!!
アパートセンターの楽しいスタッフをご紹介します。毎回テーマを決めて質問しています。個性的なスタッフと同じく、回答も個性的!?
【今月のテーマ】
「コロナ禍で旅行などができなくてお家時間が多くなっていますが…長い休日は何をやって楽しみたいですか?今年こそはと思うことは?」

【営業部仙北店・店長】 小岩 まゆみ/年末は『おせち料理』を作ろうと思っています。いつもはスーパーで買って詰めるだけですけど、黒豆を煮たり、栗きんとんや伊達巻も作ってみたいです。

懸田 ちひろ/外出自粛の日々が続いてストレスが溜まりますよね。マスクは鬱陶しいし、アルコール消毒で手も荒れるし・・・ただ普段からインドア派なので、お家時間はそんなに増えておりません!(笑)いつも通りダラダラ過ごす予定です。この機会に気になっている映画をまとめて借りてこようかな~

一盃森 美奈子/何かまだ決めていないですが、何かを習得したいです。何かにするか今年こそは決めないと…

佐々木 智一/前回も多少は捨てたけど、気づけば増えている不要な物。今回こそ断捨離してスッキリした部屋にしたい。

樋口 紀子/犬と遊ぶ、筋トレ、ヨガ、読書、老後快適に生きるための勉強、美味しい料理を作る、掃除、映画を観る、お肌のお手入れ、瞑想…やりたいこと楽しみたいことだらけ。今年こそ、全部やりつくそう!

松嶋 誉/長い休日はゲームをしたいですね!!休みは寝ずにゲームをしたい願望をかなえたいと思います!!

渡辺 彩/長いお休みは前半ダラダラ後半ソワソワとなりがちですが、今年こそは断捨離とまではいかないまでもお部屋の模様替え兼大掃除をしたいと思います!いつでも人がよべるお部屋にしたいものです…。

伊藤 直見/最近よく見かける「大人の塗り絵」が気になっています。時間があるときに集中して作業してみたいです。
塗り絵で心を落ち着かせて、穏やかな1年を過ごしたいものです。

【営業部営業課】松嶋 さおり/今年こそ断捨離!! いらない物は捨てて気持ちも部屋もスッキリして、家でゆっくり映画でも観て楽しみたいです♪

志渡 美幸/普段作らないような手の込んだ料理やお菓子作りに挑戦してみたいですね。ずっと眠ったままのホームベーカリーも活躍させたり、とにかく美味しいものが食べたいです!

【企画管理部管理課】岩崎 圭介/家にいるなら、片付けとモノづくりをしたいです。身の回りを少しさっぱりとしたいです。

松澤 純/来月引越しを控えている為、今回の正月長期休みは荷造りや片づけを頑張りたいと思います。

朝橋 翔太/毎年思っていることなのですが資格取得に向けた勉強です。いつも早いうちからと思っていますが、理由を付けずるずると時間だけが過ぎるという流れをここ数年し続けているので、今年こそはと思っております。

飯岡 郁雄/楽しみになるかはわかりませんが、長い休日の間に余分に溜め込んだモノたちを断捨離していきたいかなと思います。ついつい買ったハロウィングッズや子供が小さかったころに遊んだ室内用トランポリン、もはや絶対着れなくなった洋服など、思い切って捨ててしまってスッキリしたいです。

吉澤 正則/長い休みには決まって“断捨離”などという大そうな事を考えるのですが、思い出にどっぷり浸かって一日目で断念。今回も例外なくぐうたらネットサーフィンand 寝正月にきまり・・!

菊地 香奈子/長い休日は、楽しく断捨離をしようと思います。家の中でも余白の美を楽しみたいのですが、なかなかイメージ通りにはいきません・・・そして今年は体幹トレーニングに手を出してみようと考えています。

近江 幸恵/録画していたテレビ番組や読書をしつつ、お部屋の片づけを進めてスッキリした部屋でのんびりできたらと思います。

【経理部経理課】山谷 道子/年末は 断捨離に励みます。 あとは 睡眠に徹したいと思います。お昼寝満喫しつつの Amazon prime video 見放題を楽しみます!!

村上 千賀子/いつのお正月も特に出掛ける事もないのでいつも通り過ごせれば満足です。休み明け後悔しないよう食べ過ぎにだけは注意しようと思います。

佐々木 みづき/毎年毎年、今年こそはっ!! と思うのに なぜできないのでしょう、モロモロの身辺整理……今年こそは 物理的な整理には手をかけたいと思います。

荘野 史子/何か習い事をしたいと思って早〇年・・・、今年こそは!と思いつつまたあっという間に1年が過ぎてしまうのでないでしょうか(´;ω;`)ウッ…

【企画管理部企画課】谷上 昭夫/部屋の片づけ・断捨離ですね。毎年「今年こそは」と思っていますが、なかなか成し得ません。今年はとにかく「また使うかも」を封印し、「今使わないものは断捨離」を実行したいと思います。また楽しみとしては、昨年10年振りにスノーボードを再開したので、「密とケガ」には気を付けて楽しみたいと思います。

平山 裕美/今年こそは…ゆっくりした時間と趣味に没頭できる時間を作りたいと思います。家の細かいとこのお掃除も少し^^;早く、みんなで集まってワイワイ騒げる環境になることを祈ります!

日下 絵美/休みはやっぱり遅く起きてゴロゴロです!たっぷりの時間をゆっくり使えるほど贅沢はないので(^ω^)

府金 牧子/献立のレパートリーを増やす!ネットを見ながら美味しくて簡単な献立が増えるようにみつけたいです☆あとは…今年こそは娘たちのベッドを子供部屋に移動できるように片づけを頑張りたいです!

【盛岡駅前店・店長】髙橋 亜美/夏のお休みもでしたが、子供たちとAmazonプライムで楽しみます!早く普段の生活に戻りますよーに!

片桐 冬芽/長い休日は意外と部屋の中にいないで出かけることが多いです。車を買ったので、雪に気をつけながらどこか閑散スポットを探そうか…今年こそ…と思っているとやらないので、あえて目標なしで!(?)

北舘 牧子/長い休日…親戚宅に集まる時はボードゲームを持ち込む、家にいる時は腹筋かダンスかゲーム、外出時は買い物か散歩やジョギング、現実的…ですね。

【青山店・店長】大坊 由美/普段あまりしない所の掃除と言いたい所ですが・・・きっと韓国ドラマのDVD鑑賞三昧となることでしょう!!

熊谷 香/今年こそは宅建試験に合格したい・・・。なので、長~い休みがあれば宅建試験に向けて楽しく勉強したいです。去年もでしたが、スイッチの入らないことったらもう・・・。まず、家では勉強できそうにないからお外でっても、ステイホームで外に出られないのなら今年もダメかも知れません・・・。

藤原 哲也/長い休日はDIYをしようかな。この数年、猫の長生きできる住まいってなんだろう。
と、DIY書籍をチェックしているのでキャットウォークなど新設してみようかな。(うちのニャンコは現場監督が得意です笑)

【矢巾駅前店】谷上 美智子/10日間の休日、年内は家の掃除をして、寒い時期ですが毎日子犬の散歩(私自身の運動)をします。あとは、箱根駅伝と面白いテレビをみて過ごします。

【矢巾駅前店・店長】柳田 弥子/長い休日は しっかり運動!しっかり睡眠!しっかり食べる。しっかり休む!

村上 勝之/おうち時間を使ってやったことのないことしてみたいです!24時間リモート飲み会など